http://mustache-in-g.blogspot.com/2009/05/ver317.html
前回のまぎらわしい書き方をした日記のタネあかし。
以下、翻訳。
----------------
Ver.30あたりから続いていた不具合が、
(30歳になったころから前会社の経営不振とか新会社でのうまくいかない事業とか)
ついにVer.31.7を迎えて大規模なメンテナンス期間に突入することとなった。
(31歳7ヶ月目、ついに新会社もたたみ、もともと一緒にやってた会社に合併準備。なのでまず解雇される)
メンテナンス期間は実に3ヶ月。
(とりあえずむこう3ヶ月間は再雇用されなさそう)
期間中は正規サポートも停止し、臨時サポートに切り替わるが、このサポートは誰でも受けられるものではないという障害つき。
(もちろん給料でないので失業保険を受けたいけど、まだもらえるか不明)
早ければ1ヶ月もしないうちに新システムへ移行するが、
(早ければ1ヶ月もしないうちに新しい職探すなりバイト始めるけど)
3ヶ月までずれ込んだ場合は一部の変更を残してロールバックされる可能性もある。
(3ヵ月後になって元の会社が雇用体制できたら再雇用、元と同じメンバーと同じ仕事で働く)
※上記は書いたときの状況から逆転して、元の会社に戻るのが本筋っぽくなっている。ってか迷ってる。
尚、Ver.20から問題になっていたリソースを大幅に食うというバグフィックスは、
(20代の頃からクレジットカードやなんかで膨らんだ借金は)
Ver.29からはじまった有志たちによる働きにより、Ver.32.2にて改善される。
(29歳の時に市の無料相談機関でしかるべき処理をし、32歳と2ヶ月で返済が終わる予定)
が、今回のメンテナンス突入により、このバグフィックスにも影響がでる可能性あり。
(が、お給料でないと返済ができないよ~)
※臨時サポートの協力を得る必要がある。
(バイトするか失業保険が出れば別だけど(いいのかしら))
とにかく新システムへスムーズに移行するか、はたまた旧システムが回復しロールバックされるか。
(とにかく新しい職に就くか、はたまた元の会社でまたやっていけるか)
俺は大丈夫だろうか。
(俺は大丈夫だろうか)
----------------
以上、失礼しました。