(しかもvaio type zで)
がやりたいのに困ったんだ。
同じように困っている人も多いと思ったんだ。
でも探すと結構ない。
gsynaptics以外にも設定するものがないか、
aptで探してみる。
apt-cache search synaptics
xserver-xorg-input-synaptics - Synaptics TouchPad driver for X.Org server
cpad-common - common files to support the Synaptics cPad driver kernel modules
cpad-kernel-dev - kernel header for the Synaptics cPad driver
cpad-kernel-source - source for the Synaptics cPad driver
gpointing-device-settings - configuration tool for pointing devices
gsynaptics - X サーバの Synaptics タッチパッドドライバ用設定ツール
tpconfig - タッチパッドデバイスの設定
gpointing-device-settingsを試してみたら、ドラッグロックと言うのが出てきて、
なんかできそうで期待。
。。。で、できたんだけど、何だかおかしい。
ワンクリック後にササッとマウスカーソルを動かすとできる。
ダブルタップとは言い難い状況。
tpconfigは何かよく分からん。
コンソールだし。
と思ったが、よくよく調べるとvaio type ZはsynapticsではなくAlps。
そうだった。
でalpsに関してのパッケージ情報ないかなと試すと。。
# apt-cache search alps
tpconfig - タッチパッドデバイスの設定
おや!
tpconfig!
tpconfigを実行してみる。
# tpconfig
Found Synaptics Touchpad.
Firmware: 8.96 (multiple-byte mode).
。。。まぁ、設定か何かが出ただけだろう。
その後いろいろ調べてると。。。
できてるやんけーーーッ!!!
参考にならなくて申し訳ないが、
なぜか出きるようになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿